Amazonで買った中国製の刺繍キット「花束」完成

3ヶ月ほど前にAmazonで買った中国製の刺しゅうキット、ようやく完成させた。1個だけ。子供の頃から手芸好きだったから刺繍は初級程度に手を染めたことはあったけど、本格的にやったことはなく。チェーンステッチとかサテンステッチとか基礎的なことは知っていたけど、フレンチノットステッチは間違えて覚えていて、適当に玉留め感覚でやっていたらゴミみたいに汚くなってしまったので初めからやり直して大変だった。

刺繍キット「花束」

まわりの余分な布は裏に折り込めば良いんだろうか。

ステッチは細かく見ると汚いが、図案が良いから全体的に見るとさほど粗が目立たない。ローズステッチが想像以上に簡単で楽しかった。刺し子のくぐり刺しと同じような感覚で、薔薇の花がぽんぽんできていく。派手で目立つモチーフなのにまったく手がかからない。

刺繍キット「花束」

反対に大変だったのはフレンチノットステッチ。小さな細かい点を打つだけに思えるが、丸い形を整えるのがかなり大変。手を抜くと歪な形になって糸くずのゴミが付いてるみたいになる。

刺繍キット「花束」

刺繍キット「花束」

刺繍キット「花束」

左のリボン部分の布がたわんでしまった。

刺繍キット「花束」

説明書は中国語と英語だけだったけど、多少刺繍やったことあるから意味は大体わかった。

刺繍キット「花束」

「全股」(whole share)とか「3股」(3 strands)とか「2股」とあるのは、刺繍糸を何本取りにするかということ(たぶん)。「全股」なら6本取り、「3股」なら3本取り、一応そのつもりでやった。刺繍針はセットで2本付いてるが、特に使いづらさなどは感じなかった。

刺繍キット「花束」

先頭の番号が糸の色番号。このテーマで必要な技法はローズステッチ、サテンステッチ、フレンチノットステッチ(フレンチナッツステッチ、フレンチビーンステッチともいうらしい)、アウトラインステッチ(contour stitchというらしい)のみ。

刺繍キット「花束」

昔の刺繍本を引っ張り出して基本ステッチの技法を確認してしまった。こうやってみるといたく簡単でわかりやすい。

Image from Gyazo

刺繍ステッチの基礎 刺繍ステッチの基礎

一応「いちばんよくわかる 刺しゅうの基礎」というバイブル的な本(?)をネットで購入しておいた。Kindle Unlimited会員なら「はじめてさんにも写真でよくわかる基礎の本 刺しゅうステッチ事典 150」が無料で読める。今度は違うステッチに挑戦してみよう。それにしてもこの刺しゅうキット、2個セットで600円以下って、本当に安かったな。他の種類も買いたいけど、今はもう倍の価格になってしまった…

ところでAmazonで買った送料込み500円の中国製の激安刺しゅう糸100色、はじめは品質良くないと思ったけど、あると助かるな。今回もピンクの糸がたりなくなったけど似たような色があったので助かったもの。減ってきたらリピ買いしちゃうかも…

Amazonで買った送料込み500円の中国製の激安刺しゅう糸100色

ダブルガーゼのビーズ刺繍入りがま口財布(カーキ色) 完成&反省点

ダブルガーゼで作ったがま口財布ができたけど、いろいろ失敗が多い。
ダブルガーゼのビーズ刺繍入りがま口財布

暗い色のガラスビーズを口金にあしらいかけたけど粒が大き過ぎて不揃いになってしまったのでやめた。このガラスビーズは昨年クラフトハートトーカイで買ったもの。写真じゃわからないと思うけど、実物はとてもきれい。

ダブルガーゼのビーズ刺繍入りがま口財布

裏布を刺し子にしたけど、これも難しくて失敗した。

ダブルガーゼのビーズ刺繍入りがま口財布

裏側に返すとまだ刺し子がきれいに見えるけど。少ない面積で裏布に使うのは厳しい。あと交差部の糸はわざと重ねたけど、これも良くなかった。

ダブルガーゼのビーズ刺繍入りがま口財布

裏布を作る段階。ダイソーで売ってた「刺しゅう用下地シート」というのを使ってみた。これ、思いのほか粘着力が強く、しかもペラペラしているので、布にきれいに貼るのが難しい。粘着面同士が引っ付いてしまうと剥がすのは簡単ではない。

ダブルガーゼの刺し子

下地シートは図案より大きくカットするように指示されているけど、今回は出来上がり線と同じサイズにカットした。

ダブルガーゼの刺し子&ダイソーの「刺しゅう用下地シート」

下地シートの図案写しには水溶性のペンを使えと書いてある。ハイテックCのカラーペンを使ってみたが、きみどり色のような薄い色でも滲むことなくはっきり書き写せた。

ダイソーの「刺しゅう用下地シート」

ダイソーの「刺しゅう用下地シート」のパッケージ

ダイソーの「刺しゅう用下地シート」
ダイソーの「刺しゅう用下地シート」

下地シートのザラザラした表面

ダイソーの「刺しゅう用下地シート」

がま口は失敗したのでガッカリ度が大きい…

ちなみに刺しゅう用の下絵シート、大量に使うならダイソーで買うのは割高でないかと思って検索してみたのだが、種類が豊富すぎるのと、ネット上の海外製商品は仕様説明が実際と違うのが多いようで、手を出しづらい(本当はシールタイプではないのに「シールタイプ」と記載してあったり、水溶性でないのに水溶性と書いてあったり)。また表に貼って図案写しを目的とするタイプ、裏に貼って接着芯のように使うタイプ、水に溶けるタイプ、アイロン粘着タイプ、タオル地のような長足の毛羽立ちを抑えるために貼るタイプなどの違いがわかりづらい。

濃い色のダブルガーゼ購入

カーキ色のダブルガーゼで作りかけのがま口財布の裏布にする生地を探しに手芸センタードリームに行ったら良い色合いのダブルガーゼを見つけたので(先日もドリームでダブルガーゼを2種買ったけどその時は気づかなかった)、まとめて6色買ってきた。

濃い色ばかり6色、いい色合い。ダブルガーゼはヤフーショッピングや楽天でも検討してたけど、現物を見て好きな色合いを選べるのは良い。

手芸センタードリームのダブルガーゼ

110cm×50cmカット
一般価格499円(税込)
会員価格448円(税込)
ドリームオリジナル商品みたい

手芸センタードリームのダブルガーゼ
手芸センタードリームのダブルガーゼ
手芸センタードリームのダブルガーゼ

先日ドリームで買ったダブルガーゼ2色も合わせて。

手芸センタードリームのダブルガーゼ

がまぐち財布の裏布をどれにしようか迷うのも楽しい。気持ち的にはほとんど決まってるけど(マスタードっぽいのにするつもり)。

手芸センタードリームのダブルガーゼ

ドリームでまた徳島ラーメンのカップ麺もらっちゃったよ。2000円以上買うともらえるみたいだけど、キャンペーンの規約見ると毎月10日に各店舗で先着110名にプレゼントとのことなので、もしかするとドリームのイーアス高尾店は今月まだ10日から客110人も達していないということか…確かに今月前半は緊急事態宣言で休業してたし、シャッター街化してるショッピングセンターではあるが…

手芸センタードリームのおまけ

100均に濃い色合いのダブルガーゼは売ってないけど、ニュアンスカラーという曖昧な中間色(最近ニュアンスカラーという呼び方が流行っているらしい)のダブルガーゼは200円でダイソーに売ってて、先日何色か買ってきた。

↓セリアでは「クールカラー」という扱いで微妙な色合いのダブルガーゼ30cm×35cmを100円で売っていた。

セリアのダブルガーゼ

↓楽天で安いダブルガーゼはこの辺りとか

コットン100% ダブルガーゼ 生地 [無地](綿100%)50cm単位 税込385円【メール便1.5mまで220円】


日本製★20色 ふわふわ綿ダブルガーゼ生地 50cm単位【2.5mまでネコポス可260円】無地 血色カラー 税込450円


↓Yahoo!ショッピング ダスティーパーブルがある

ダブルガーゼ 無地 日本製◎ふわふわ厚みが2倍【50センチ単位】ニュアンスカラー 厚手 税込523円 2mまでメール便可220円

どこも紫陽花の花が色づいてきてたな。時が経つのが早い。

あじさい

ビーズ刺繍×ダブルガーゼ×刺し子のがま口財布 失敗した

ビーズ刺繍×ダブルガーゼ×刺し子のがま口財布

先日、手芸センタードリームで買ったカーキ色のダブルガーゼと、ダイソーの刺し子布を使ってがま口財布を作りかけたけど、裏布用に選んだダイソーの刺し子生地がぶ厚過ぎて失敗してしまった。これはそれぞれ別の表布・裏布を選ばないとダメだなあ。

ビーズ刺繍×ダブルガーゼ×刺し子のがま口財布

ダブルガーゼ。二重になってないじゃんと思ったけど、ピッタリ密着してただけで、よく見たらちゃんと二重だった。

ビーズ刺繍×ダブルガーゼ×刺し子のがま口財布

ダブルガーゼにビーズ刺繍入れるの結構大変だった。ダブルガーゼだと耐久性なさそうだけど、この財布は練習用で実際には使わないからいいんだ…

ビーズ刺しゅうは下手くそだけど、このビーズすごく好き。

ビーズ刺繍×ダブルガーゼ×刺し子のがま口財布

フリクションカラーズで布に書いた下絵は手の湿気ですぐ消える。まだチャコペーパーの方が持ちが良い。水に溶ける刺しゅうの下絵用シート今度使ってみよう。

ビーズ刺繍×ダブルガーゼ×刺し子のがま口財布
ビーズ刺繍×ダブルガーゼ×刺し子のがま口財布

今度はダイソーの刺し子布にセリアの黄色の刺し子糸で縫ってみたけど、単品ならどちらも好きな色合いなのに、組み合わせるとあまり好きな色合いじゃなくなる。

ダイソーの刺し子布

3色並べると一層嫌いな色合いになってしまう。なぜだろう。

ダイソーの刺し子布

手芸センタードリーム会員入会

手芸センタードリーム 買い物

手芸センタードリーム会員に入会した。今年創業110周年のドリームは四国の方の会社だそうで、ドリームの記念シール付き徳島らーめんのカップ麺をもらってしまった。わーい。

手芸センタードリーム会員入会
手芸センタードリーム会員入会

手芸センタードリームってオカダヤとかユザワヤに比べればマイナーなのかな。Twitterで検索するとヒットする件数が少ない…

ドリームで買ったのは濃い色合いのダブルガーゼ2種と、オリンパスのこぎん刺し用の糸。

手芸センタードリーム ダブルガーゼ こぎん糸

ダブルガーゼはネットの方が安く少ない分量で買える所もあるけど、現物を見て色合いをチェックできるのは大きい。ここまで分量いらないから困ったけど、これを買い逃して後悔するのも嫌だったので買っておいた。切り売りはしてない製品らしい。

両方ともカーキ色に近い。いい色だ…

手芸センタードリーム ダブルガーゼ
ダブルガーゼ 約70cm×180cm
綿100% 1.8m 会員価格 税込1134円

ダブルガーゼって薄いガーゼが2枚重ねになっているものだと思っていたけど、これは一重だった。ダブルガーゼの概念がよく分からない。

手芸センタードリーム ダブルガーゼ

オリンパスのこぎん刺しの糸。分量のわりに価格が高い(ひとかせ18mで一般価格税込242円、会員価格税込217円)。実をいうと刺し子用の糸と間違えて買った。刺し子用の糸、意外と色数が少なくて、自分好みの色の糸を見つけるのが難しい。これは良い色だ!と思って買ったらこぎん刺し用だったことに気づいた。まあいいや、刺し子用として使おう。

オリンパス こぎん糸
オリンパス こぎん糸
オリンパス こぎん糸 綿100% 日本製
色番号は左から218番、198番
オリンパス こぎん糸
オリンパス こぎん糸 綿100% 日本製
色番号は左から343番、655番

手書きの刺し子図案ベースをセブンイレブンのコピー機で印刷した。おまかせの設定でA3に印刷するとこんな感じ。

方眼紙 刺し子用

方眼紙ネットさんで配布されてるPDFをそのままネットプリントで白黒印刷したら元の線が水色であるためにほとんど描画されない状態になってしまった。濃度を変えたかったが、ネットプリントってPDFコピーの濃度の調整不可能なんだな。

方眼紙 刺し子用

方眼紙ネットさんのオリジナル多角形方眼紙作成ツールを利用して自分で作った方眼紙は元の線を赤色にしたので、白黒印刷してもきちんと線を描画できた。余白なしの設定でA3にコピーしてこんな感じ。中心から角までの長さが25mmの六角形。

方眼紙 刺し子用

中心から角までの長さ25mmの正三角形

方眼紙 刺し子用

以下、方眼紙ネットさんのオリジナル多角形方眼紙作成ツールを利用して作った多角形方眼紙PDF。赤線の太さはいずれも2mm、A3サイズ・縦向き・余白なし用。サイズは多角形の中心から角までの長さ。ご自由にダウンロード&ネットプリントどうぞ。

正三角形
10mm
正三角形 10mm
正三角形
15mm
正三角形 15mm
正三角形
25mm
正三角形 25mm
六角形
15mm
六角形 15mm
六角形
25mm六角形 25mm
八角形
15mm八角形 15mm
八角形
25mm八角形 25mm
十角形
15mm十角形 15mm

方眼の模様書き(寄木・麻の葉の手書きベース) 刺し子の図案

方眼紙に寄木模様 刺し子の図案

方眼紙使って刺し子用の模様書きするの、簡単だろうと思ってたけど、想像以上に難しい…(←働きの悪い頭だから)

方眼紙に寄木模様 刺し子の図案

アナログに手書きでちまちまと書いてく作業。正六角形ではない。ちょっと潰れている。

方眼紙に寄木模様 刺し子の図案

↓1マス間違えてる所ある。わかるかな?

方眼紙に寄木模様 刺し子の図案

消しゴムで余分な線を抜いてく

方眼紙に寄木模様 刺し子の図案
方眼紙に寄木模様 刺し子の図案

下書きの上からペンでなぞってく

方眼紙に寄木模様 刺し子の図案

フリクションボールのゴムで間違えた線を消そうとしたら汚くなってしまった…使えん。普通の消しゴムで消した方がまだマシだった。そういえば昔、鉛筆で下書きした後にボールペンでなぞるとボールペンが描けなくなることがあって困ったなあ。あれは鉛筆の芯の粉が先端のボール部分に詰まるかららしい。最近ペンで手書きほとんどしてないけど、今の製品は改善されてるんだろうか。

方眼紙に寄木模様 刺し子の図案

ベースラインはこんな感じ。ここから模様の入れ方で「寄せ木」にも「麻の葉」にもできるので、これはこれで終わり。

方眼紙に寄木模様 刺し子の図案

方眼紙に寄木模様 刺し子の図案

You Tubeで外国の人が「麻の葉」の模様の書き方を教えてる。

きのうカインズ行ったらグラファイトペーパーっていう転写シート(?)が売ってたんだけど、使いやすいんだろうか。消しゴムで消せて、水で消えず、手芸用の水性転写紙と違い、寿命が長いって商品説明に書いてあったから手芸には向かないんだろうけど、図案の転写には使えるかも??Twitterに投稿してる人たちの作例見るとこんな感じ

グラファイトペーパー

グラファイトペーパー

ところでアップリンク渋谷は今日でおわりだな…

今日の刺し子 「青海波」「麻の葉」(ダイソー布&セリア糸)

ダイソーの刺し子布

今日の刺し子。布はダイソー産。糸はセリア産のえんじ色。以前よりはきれいに縫えるようになった。

ダイソーの刺し子布

以前はオリンパスの刺し子針の42.9mm(一番小さい針)を使ってたけど、どうも縫いづらいので、1番大きい針の65mmに変えてみたら目の詰まった生地でも以前よりスイスイ縫えるようになった。「目の荒い生地=大きい針」「目の細かい生地=小さい針」というイメージがあったけど、一概にそうとは限らないんだな。意外と目の細い生地には大きい針を使った方が力を込めて縫いやすくて良いこともある。

オリンパスの刺し子針

「麻の葉」の表側

ダイソーの刺し子布

「麻の葉」の裏側

ダイソーの刺し子布
ダイソーの刺し子布

「青海波」の表側

ダイソーの刺し子布

「青海波」の裏側。「青海波」は面も裏も変わらない。

ダイソーの刺し子布

白い方が先日縫った生地。大分布がつれてしまっている。少しは上達した。縫う前は当たり前すぎて面白味のない模様…と思っていたが、縫い上げてみると、すごく好きな模様だ。

ダイソーの刺し子布

ところでセリアに行ったらまたしてもいい感じの色合いの刺しゅう糸を見つけて買ってしまった。刺し子糸より短いけど、セリアには茶色や鶯色の刺し子糸がないのでこれで代用するつもり。なぜダイソーとセリアではここまで色合いに差がつくのか…

セリアの刺しゅう糸
セリアの刺しゅう糸
セリアの刺しゅう糸
セリアの刺しゅう糸

刺し子の模様を自分で方眼紙に写そうと思って方眼紙を買ってきたは良いものの、自分で正三角形を書けないことに気づいた!!⬇これ見て…わ、わからん!!(汗)

多角形方眼紙 ダウンロード -方眼紙ネットなんてサイトさんあった。PDFダウンロードできるし、大きさも選べるし、自分で多角形を作成するツールまである。自分で正三角形ベース用紙作れた~!

正三角形 25mm

わざわざ巨大で扱いにくい方眼紙買ってくる必要なかったな。いや、でもコンパスで円形模様に活用できるか。

100均の材料でかんたん自作針山(ピンクッション)

刺し子針、ビーズ針、こぎん刺し針、刺しゅう針等々、いろいろな針を種類別に一括管理したくて、100均(ダイソー)の材料を使ってピンクッション(針山)を自作した。

作成のために購入したのは木製の仕切りつきディスプレイボックス(税込110円)とカーキ色のBOXカーテン(税込110円)。

100均の材料でかんたん自作ピンクッション(針山)

カーキ色のボックスカーテンはだっさいロゴ入りなので、このロゴを避けてカットしてハギレとして使った。

この木製ディスプレイボックスはダイソーで買ったけど、わりとどこの100均でも110円で売ってる。上にスライド式のプラスチックのパネル蓋が付いてる。

100均の材料でかんたん自作ピンクッション(針山)

ダイソーのディスプレイボックス(仕切りタイプ)の材質は桐木・ベニア・ポリスチレン。

ダイソーのディスプレイボックス(仕切りタイプ)

ダイソーで買ったボックスカーテンのタグ。インド製。

ダイソーのBOXカーテン
ダイソーのBOXカーテン

洋裁用の印付けの用具はチャコペン、チャコペーパー、チャコマジック等いろいろあるけど、刺し子用にはフリクションカラーズが良いと聞いて、茶色のを1本買って使ってみた(※ソーラインという布用シャープペンシルもあるらしい)。感触は普通の洋裁用マジックと似たような感じで、あまり違いが分からない。アイロンで色が消えるらしい。これはスーパーの文具売り場で買ったので、税込103円と、若干100均より安かった。

フリクションカラーズ BOXカーテン

カットした生地を適当に袋縫いして中に綿をつめるだけ。

100均の材料でかんたん自作ピンクッション(針山)

出来上がったクッションを合計9個、ディスプレイボックスのマス目に入れて出来上がり。至極単純。ミシンセットするのが面倒だったから全部手縫いにしてしまった。

100均の材料でかんたん自作ピンクッション(針山)

ピンクッション出来上がり。

100均の材料でかんたん自作ピンクッション(針山)

使わない時は一応プラスチック蓋をかぶせてホコリ避けできる。

100均の材料でかんたん自作ピンクッション(針山)

刺しゅうで針の種類を入れるのも良いなと思ったけど、針の種類がコロコロ変わりそうだし面倒なので、手軽にテプラで印字して貼り付け。

使い勝手はどうだろー。自分でもまだ使ってないのでよくわからない。

ダイソーのダブルガーゼ、はぎれ、手ぬぐいなど(くすんだ色合いのもの)

最近ダイソーもはぎれが結構高くなった。200円商品、300円商品などが展開されるようになって、普通の布屋の生地を少ない分量で安く買うだけのような感じで、それほどお得感がない。100円で入手できるはぎれが自分的に欲しくないデザインばかりなので、下手するとカーテンやカバーとして縫製された製品の方が自分のイメージに合ってたりする。

よって、カラーボックス用として製造されたカーテンを買い、それを分解してはぎれ素材として使うことにした。端の始末がしてあるからある意味では単なるはぎれよりも使い勝手が良い。

ダイソーのBOXカーテン
ダイソーのBOXカーテン
いずれも税込110円 88cm×45cm
いずれも綿や麻っぽい生地だが化学繊維が混じってる。

左側の素材
ポリエルテル56%、綿37%、レーヨン6%、麻1%
中国製

右側の素材 
綿83%、ポリエステル14%、レーヨン3%
インド製

ダイソーのBOXカーテン
燻んだ色合いが好き

ブルー&グリーン系無地手ぬぐいも落ち着いた色合いだったので3色買った。

ダイソーの手ぬぐい
各種 税込110円
35cm×95cm
綿100%
中国製
ダイソーの手ぬぐい

ダイソーの手ぬぐい

燻んだ色合いのダブルガーゼ3色も購入

ダイソーのダブルガーゼ
いずれも税込220円
43cm〜45cm×100cm
はっきりした色名がない
ダイソーのダブルガーゼ

以下の布はダイソーでなく、普通の生地屋で買ったもの。大半の商品が綿75%、麻25%。下から9色目までが1m税抜880円。緑の上の鮮やかなパープルが1m税抜990円。一番上の黒が1m税抜1380円。刺し子用として使うので、全色30cm単位で買った。こういう生地、なんていうんだろう。シーチングではないと思うんだけど。

綿&麻
綿&麻
いい色合いだ…いい風合いだ…

オリンパスの刺し子糸も買った。20m税込110円。セリアの糸より細くて量も少ない。メーカー製だから品質が良いだろうとは思うけど、やっぱり私はセリアの刺し子糸の色と太さが好きだ。以下、比較画像。左側がオリンパス、右側がセリア。

刺し子糸

ダイソーの刺し子糸は色合いのセンスが良くなくて惹かれないのだが、緑と灰色は使い勝手がありそうな気もしたので買っておいた。

ダイソーの刺し子糸

でもやっぱりセリアの刺し子糸に比べると、太さ、色合いがまったく違う(左がダイソー、右がセリア)。セリアの色調の方が品があって味わい深い感じで好き。

刺し子糸

ところでガーゼというと日本のハードコアバンドのGAUZEを思い出しちゃうな。まあここではそんなことどうでもいっか…

「リマスター作品の音量・音圧について」他

最近は刺し子ばかりやっている。セリアで売ってる刺し子糸がいい感じに太くて落ち着いた色合いで好き。