カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット)の水差し アエオニウム属

7カシミアバイオレットの茎がまたポッキリ折れた。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5024

先陣の折れた枝と一緒に水差しすることにする。
緑がかった方は昨年4月28日に折れてしばらくそのまま放置、11月13日になってようやく水差し開始したもの。秋~冬になってからの水差しだと根が生えないかと思ったけど、そんなことはなかった。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5029

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5030

4月に折れて、11月に水差しした枝でもちゃんと根っこが生えてきた。でも12月中はまったく変化がなかった。やっぱり冬の初根は無理か(しかも暖房のついてない部屋に置いてるので寒い)…と思いながらしばらく放置。1月になって久々に見たらいきなりもっさり根っこが生えてるのでびっくり。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5047

本体の方はこんな感じ。頭でっかちになってすぐ倒れるので適当に支柱つけてる。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5079

先陣の枝が昨年4月28日に折れた時はこんな感じ、日光いっぱい浴びてツヤツヤ黒々してた。このカシミヤバイオレット、買った時は気づかなかったけど、葉が独特の匂いして臭いんだよな~。成長するにつれて匂いが気になるようになった。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_3753

このカシミアバイオレットは寒さに弱い。今年の冬は1ヶ月以上断水の状態で外に置きっばなしにしてしまった。早朝の最低気温が-5℃~-6℃になってしまった日もあり、葉が萎れたように元気なくなってしまい、凍結にやられたかと思ったが、その後久々に水やりして夜は室内に取り込み、なんとか復活。断水してたので零下にも耐えられたのだと思う。ちなみにカランコエ不死鳥は水やりしてなくても-2~3℃いった日に一発で枯れた。

↓このカシミアバイオレット、買った頃はこんな姿をしていた(2017年5月25日購入、2017年6月24日撮影)

水やりの塩梅がわからなくて、一時は枯れかけた。黒法師ほど黒々としてないのが良いと思ったけど(あまりにも黒いとゴキブリみたいな黒光りに見えるので…)、日光浴びるとカシミアバイオレットも葉が黒くなっちゃうな。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_6381