リトープス(メセン) アルビニカの透け感

メセン(リトープス) アルビニカ 

この夏、4体のうち3体枯らしてしまったリトープス(メセン)のアルビニカさん。水やりしたばかりでプックプクなので、日に当たった時の透け感が凄い。

リトープス(メセン) アルビニカ

メセン(リトープス) アルビニカ 

リトープス(メセン) アルビニカ

リトープス(メセン) アルビニカ

リトープス(メセン) アルビニカ

間違えてカットしてしまったバラの花をガラス瓶に生けて楽しんでいたが、一晩たったらあっという間に花が開いてしまった。

夕方5時

バラの花

バラの花

翌深夜3時。この当たりの開き具合がちょうど良い。

バラの花

朝8時。早い。これはもう開きすぎ。

バラの花

鍋を弱火で3〜4時間ほど煮こんで焦げ付かせてしまった。金ダワシで取れない焦げ、100均で買ったクエン酸を入れて煮込んで落とす。重曹は手元になかった。

鍋の焦げ落とし

焦げ自体は簡単に落とせたけど、痕が残ったなー。

鍋の焦げ落とし

自作PC、フロントファンを付けたのは8月なのに、もうこんなに埃だらけになってる。

PC内部のホコリ

PCケース内のホコリ PCケース内のホコリ

最近ドビュッシーのピアノ曲をよく聴いているが、François-Joël Thiollierというピアニストの盤がなかなかいい。

大丸盆の植え替え ダイソー産サボテン

ダイソー産サボテン 大丸盆 

3年前にダイソーで買った大丸盆らしきウチワサボテンを植え替えた。右奥のあるのが植え替え用の9号駄温鉢。植え替え前のはダイソーで買ったプラスチック8号鉢。大丸盆が非常に肉厚で背が高く重いサボテンなので、プラスチックの軽い鉢だとサボテンの重みで倒れる。鉢はそれなりの重さがないとダメ。現在サボテンは根を含まない高さが53cmほどある。どこまで高くなるのか。

ダイソー産サボテン 大丸盆 

大丸盆の植え替え ダイソー産サボテン

大丸盆の植え替え ダイソー産サボテン

↓植え替え後の姿。

ダイソー産サボテン 大丸盆 

↓屋外栽培でこんなに葉が汚くなる理由が分からないんだけど、葉が出始めた成長期にすぐこんな感じになるので、たぶんナメクジに食われた痕だと思ってる。こんな肉厚で硬いサボテンでさえも食べるのか。

大丸盆 ダイソー産サボテン

大丸盆 ダイソー産サボテン

↓2〜3ヶ月前(?)に取れてしまった葉。そのまま水やりもせず放置しておいてるが根は生えてこない。

大丸盆 ダイソー産サボテン

この取れた葉はお隣に植えておいた。根が出るだろうか〜。

大丸盆 ダイソー産サボテン

大丸盆サボテンの植え替えは棘が強靭過ぎて本当に苦労する。あちこち刺さりまくりで痛い。手袋しててもぶっ刺さるのでシリコン製の分厚い鍋じきで掴んだが、シリコンも貫通する。強すぎ。

大丸盆のトゲ

今年は涼しい9月だった。残暑が長引くことはまったむなかった。でもアサガオはまだ咲いてる。

あさがお

メセン(リトープス)何個か枯らしたが、プックプクのも。

1体だけ残って肥大化したアルビニカさん。

メセン(リトープス)

メセン(リトープス)

こちらはミックス、品種不明

メセン(リトープス)

サボテンの蕾が…これもナメクジに食べられたか

サボテンの蕾

ダイソー産サボテン&多肉植物の花など

ダイソー産のサボテン

4年前にダイソーで買ったサボテンの花が育ってきた

ダイソー産サボテン
2017年5月22日 ダイソーで購入 T24 ノトカクタス
ダイソー産サボテン

つぼみが哺乳類みたいに毛むくじゃらで好き

ダイソー産サボテン

3年前にダイソーで買った綴化ウチワサボテンも育ってきた。八王子の屋外で越冬させたけど、綴化&ウチワでも比較的寒さに強い品種のようで、表皮が赤くなった以外のダメージはなかった。

ダイソー産サボテン
2018年9月15日 ダイソーで購入 T498

3年前にダイソーで買ったエスポストアっぽいサボテン。あまり育ってくれない。

ダイソー産サボテン
2018年8月23日 ダイソーで購入 T486

今開花中のダイソー産サボテンのお花

ダイソー産サボテン
2018年8月23日 ダイソーで購入 T487

4年前にヤフオクでセット購入したグラプトペタルム秋麗。お花はもう枯れかけてる。ほんのり薄緑のいい色合いになってきた。

グラプトペタルム秋麗
2017年5月11日 ヤフオクで購入

ヒューケラのデルタドーン。今年の冬に一株枯れたけど、元気吹き返してきて良かった。

ヒューケラのデルタドーン

ハイキンポウゲ。雑草だけど可愛い。

ハイキンポウゲ

15年位前からうちにあるエケベリア。初め1株だったが、2株に増え、また脇芽が出てきた。放置状態で成長遅い。

エケベリア

コマクサのような花が開花中。

エケベリア

ダイソー産サボテン成長録

ダイソー産サボテン
2018年10月17日購入 マミラリア T507
セダムが生えてる

ダイソー産サボテン
2017年10月1日購入 T143
銀小判っぽいウチワサボテン

ダイソー産サボテン
2018年8月23日購入 T484
つぼみが出来てきてる

ダイソー産サボテン
2017年10月23日購入 T157

ダイソー産サボテン
2017年6月7日購入 T57
ギムノカリキューム 麗蛇丸っぽい
冷気か湿気にやられて半分枯れてしまった

ダイソー産サボテン
2017年7月2日購入 T80
フェロカクタス

ダイソー産サボテン
2018年9月12日 T495
斑入りウチワサボテン

ダイソー産サボテン
2018年8月15日 T480
超巨大化した肉厚な大丸盆っぽいウチワサボテン。
変なスジはたぶんナメクジに食べられた跡。

ダイソー産サボテン
年に1度だけ成長期に入る。成長期に入ると物凄いスピードで伸びるが、それ以外はうんともすんとも言わない。

ホムセン産サボテン
2017年6月28日購入 T7
これだけダイソーではなくホムセン産
サナギみたいなのが生えてきてる。なんだろ。

雑草いろいろ

緊急事態宣言が出ているGWの最中だが、雑草いろいろ。

ムサシアブミの花は枯れてきてしまった。

ムサシアブミの花

ムサシアブミの花

ヌルデ…かな???綺麗な葉っぱだ。

ヌルデ…かな???

ヌルデ…かな???

ヌルデ…かな???

ヌルデ…かな???

線路わきに生えてた…チガヤ?

チガヤ?

チガヤ?

花が落ちて額だけが残ってる…ホザキシモツケか

チガヤ?

ヤブジラミ?

ヤブジラミ?

ヤブジラミ?

山葡萄かと思ったが違うみたい

山葡萄かと思ったが違うみたい

こういう葉っぱの生え方してるトキワマンサク初めて見た。古い葉っぱが残ってるのか(?)

トキワマンサク>

トキワマンサク

ベニウツギ、毎年花びらがよれた感じになってしまう。こういうものなのか…?

トキワマンサク

虹の玉は赤味が落ちてきた

虹の玉

ウバメガシ…??カナブンみたい。

ウバメガシ…??

2〜3年前に種まきした黒い西洋オダマキ(ブラックバロー)。昨年まで黒い花が咲いていたが、紫のオダマキに変わってしまった。「ブラックバロー」で検索すると、八重咲きの花型は一緒だが色はやはりもっと黒い花がヒットする。なぜ???

西洋オダマキ(ブラックバロー)

西洋オダマキ(ブラックバロー)

最近雑草育成キットなんてのも話題になったなあ

手塩にかけて“雑草”を育てる時代!? 「雑草栽培セット」が1カ月半で3000個を販売…魅力を聞いた

春の花(ジエビネ、ヤハズノエンドウ、ハナミズキ、サボテン)

ジエビネ

木陰でひっそりとジエビネが咲いていた。

ジエビネ

ジエビネ

ジエビネ

 ヤハズノエンドウのお花

 ヤハズノエンドウ

 ヤハズノエンドウ

ハナミズキ

ハナミズキ

2年前の9月にダイソーで買った斑入りのウチワサボテン。早朝-5度前後の日も屋外に出しっぱなしで越冬させたら表皮の一部が驚くほどピンク色になった。これより薄いウチワサボテンは真冬の冷気に耐えられず枯れてしまった。

ダイソーのウチワサボテン

ダイソーのウチワサボテン

3年前にダイソーで買った品種不明のサボテンたち

ダイソーのサボテン

2年前に種まきしたサボテンの月世界

実生サボテン 月世界

実生サボテンミックス50粒 仙人掌 2019年5月18日に種まき T529

実生サボテンミックス

春の植物

ヒューケラ

桜の花は散ってしまったが、バラの蕾が育ってきた。まったく世話をしていないので、生育状況が良くない。ひとまず春の成長が目覚ましい身の回りの植物など。

冬の間枯れかけていたヒューケラだが、色鮮やかな若葉が育ってきた。つみとってない枯れ葉が周囲に溜まってる…

ヒューケラ

ヒューケラ

100均産のサボテン。鉢がきつくて成長が止まっている。植え替えなければならない。

100均のサボテン

100均のサボテン

2~3年前に種を植えた黒いオダマキの花…なぜか今年は黒でなく紫の花が咲いた。

オダマキ

多肉植物のチョコチップと秋麗の花。

チョコチップ

秋麗

この3月~4月は遠くに出歩いてばかりいた。北海道、秋田、秩父、足尾など。足尾は3日前に出かけたが、まだ桜が満開に近い状態だった。八王子界隈をしばらく巡っていない。3月31日をもって閉館した八王子郷土資料館のかわりに、4月29日から桑都日本遺産センター八王子博物館がサザンスカイタワー八王子の3階にオープンするらしい。せっかくサザンスカイタワーにオープンするなら、昨年閉業してしまったクラフトハートトーカイ・サザンスカイタワー八王子店と一緒に巡りたかった。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット)の水差し アエオニウム属

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5029

7カシミアバイオレットの茎がまたポッキリ折れた。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5024

先陣の折れた枝と一緒に水差しすることにする。
緑がかった方は昨年4月28日に折れてしばらくそのまま放置、11月13日になってようやく水差し開始したもの。秋~冬になってからの水差しだと根が生えないかと思ったけど、そんなことはなかった。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5029

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5030

4月に折れて、11月に水差しした枝でもちゃんと根っこが生えてきた。でも12月中はまったく変化がなかった。やっぱり冬の初根は無理か(しかも暖房のついてない部屋に置いてるので寒い)…と思いながらしばらく放置。1月になって久々に見たらいきなりもっさり根っこが生えてるのでびっくり。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5047

本体の方はこんな感じ。頭でっかちになってすぐ倒れるので適当に支柱つけてる。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_5079

先陣の枝が昨年4月28日に折れた時はこんな感じ、日光いっぱい浴びてツヤツヤ黒々してた。このカシミヤバイオレット、買った時は気づかなかったけど、葉が独特の匂いして臭いんだよな~。成長するにつれて匂いが気になるようになった。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_3753

このカシミアバイオレットは寒さに弱い。今年の冬は1ヶ月以上断水の状態で外に置きっばなしにしてしまった。早朝の最低気温が-5℃~-6℃になってしまった日もあり、葉が萎れたように元気なくなってしまい、凍結にやられたかと思ったが、その後久々に水やりして夜は室内に取り込み、なんとか復活。断水してたので零下にも耐えられたのだと思う。ちなみにカランコエ不死鳥は水やりしてなくても-2~3℃いった日に一発で枯れた。

↓このカシミアバイオレット、買った頃はこんな姿をしていた(2017年5月25日購入、2017年6月24日撮影)

水やりの塩梅がわからなくて、一時は枯れかけた。黒法師ほど黒々としてないのが良いと思ったけど(あまりにも黒いとゴキブリみたいな黒光りに見えるので…)、日光浴びるとカシミアバイオレットも葉が黒くなっちゃうな。

カシミアバイオレット(カシミヤバイオレット) IMG_6381