ブックオフで昭和26年の雑誌発見

ブックオフに行ったら昭和26年発行の学研「五年の学習」11月号があって驚いて買ってしまった。

ちゃんとパッキングしてあったので痛みは少ない。

税込550円という手頃な価格。100円引きクーポンが発行されていたので450円になった。

昔の学研マーク、硬派で格好いいな。

国鉄承認雑誌

第3種郵便認可

小学生向きだが思ったよりテキストが多い。漫画もあるが社会情勢を紹介するページ、物語、小説、英語、算数教室、工場紹介、人形の作り方、雑学紹介、詩・作文紹介コーナーなどあり、今の自分より知的な感じがしてしまうぞ…

Kindle Unlimited Amazonプライムデー 3ヶ月0円キャンペーン登録

ゴールデンウィーク頃から開催されていたKindle Unlimited 2ヶ月99円キャンペーンが6月15日頃?に終わってしまい、ガッカリしていたが(本を読む暇がないので登録を後回しにしていた)、すぐにAmazonプライムデーKindle Unlimited3ヶ月0円キャンペーンが始まって喜んでる。これはプライム会員限定のキャンペーンらしい。早速登録した。

ラズパイのなんか気になる。

https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E5%88%9D%E4%BB%A3raspberry-pi%E3%81%8C%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84%E8%AC%8E%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C3500%E5%86%86%E3%81%A7%E5%85%A5%E6%89%8B%E5%8F%AF/ar-AA1cXrqe?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=07f07903cdea405e8fd14890894d9768&ei=15

ChromeOS Flexあとでやってみたい

https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E5%8F%A4%E3%81%84%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AFchromebook%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%88-chromeos-flex-%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/ar-AA1cUcXr?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=6f002ab54d5a4f75a7e8b5e6f6b98dae&ei=10

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%9D%92%E6%A2%85%E9%89%84%E9%81%93%E5%85%AC%E5%9C%92-%E9%96%8B%E8%A8%AD60%E5%B9%B4%E7%B5%8C%E3%81%A6%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%B8-9%E6%9C%88%E3%81%8B%E3%82%892%E5%B9%B4%E5%8D%8A%E9%96%89%E5%9C%92/ar-AA1d80wQ?ocid=msedgntp&cvid=9ae16dafcae14555a40041885d7acdae&ei=11

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%AE%E3%83%AA4990m%E5%8F%B0%E3%81%AB%E6%8A%91%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%89%80%E3%82%82-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AB%E8%A8%AD%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F-5000m%E3%81%AE%E5%A3%81-%E3%82%92%E3%81%94%E5%AD%98%E7%9F%A5%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B/ar-AA1d2zYu?cvid=0c2c8508439d4ee1ec724f93d25c12f3&ei=8

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%A7%A3%E4%BD%93%E9%80%B2%E3%82%80-%E7%99%BE%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%A1%94-%E9%AB%98%E3%81%95100%EF%BD%8D%E3%81%AE%E5%A1%94%E3%81%AF%E6%B6%88%E3%81%88-%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8A%E3%81%95%E3%81%BF%E3%81%97%E3%81%84-%E4%BB%95%E6%96%B9%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%91%A8%E8%BE%BA%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%AE%E5%A3%B0-%E6%9D%A5%E5%B9%B4%EF%BC%95%E6%9C%88%E6%9C%AB%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E6%92%A4%E5%8E%BB%E5%AE%8C%E4%BA%86%E3%81%B8/ar-AA1d6eQ9?cvid=2a99607238dd41a29b808e15078f22ef&ei=36

「軽便鉄道 雪景色」購入

OS起動用のSSDをMBRからGPTに変換する作業はひとまずお預け。MBRのまま

iTunesで「ファイル❝iTunes Library.itl❞は新しいバージョンのiTunesで作成されているため、読み込めません。」と表示された場合は「C:\Users\ユーザー名\Music\iTunes」内にある❝iTunes Library.itl❞ファイルを削除(またはリネーム)すると使える。


古本で「軽便鉄道 雪景色」を購入。

軽便鉄道 雪景色 (nankaru.info)


台風が近づいてるとかで、夜、雨が激しく降り出した。

「根室拓殖鉄道(通称ネムタク)」本購入

ナンテンの花

PCのトラブル対処に追われててまともに本を読む暇もないのだが(そもそも積読になってるし)、関西乗車券研究会さんで「根室拓殖鉄道(通称ネムタク)」の本などを購入してしまった。つい最近まで在庫切れになっていた気がするが、ちょくちょく補充しているようで、ある時に買っておかんと思い。

6月5日までやってる天理大学附属博物館、天理参考館の近鉄電車展Ⅱも気になるけど、もうすぐ終わってしまう…。


この季節はナンテンが一気に枝を伸ばすので伐採が必要になるが、今はこんもり花を付けていてきれい。花を残すようにして枝を伐採していたが、何本か切ってしまった。

自作PC不具合(マザーボード故障?)、シグマレンズ修理、庭の木など

Huun-Huur-Tu 2012年来日公演プログラム トゥバ音楽小事典

2年前に組み立てた自作PCがブルースクリーンを頻発するようになり、OS起動できなくなってしまった件、新たなSSDを購入し、MiniTool ShadowMakerでOSクローンして起動したら数時間は使えたが、その後またしても即落ちを繰り返すようになった。マザーボードのCMOS電池でもへたっているのだろうかと思い、一度取り外し、再装着したら今度はBIOSまで起動しなくなってしまった。新しくCR2032電池を買ってきてみたが、それでもダメだった。買ったばかりのSSDだが自分の取り扱いが悪くて故障させてしまったかと思い、もう一台のデスクトップPCにつなげてOS起動してみたら難なく起動したので、SSDの故障ではなく、マザーボード故障の可能性が出てきた。他にまだ電源ユニット、メモリ、グラフィックボード、CPUなどの故障の可能性もあるが、電源を入れるとCPUファンや電源ユニットのファンは普通に回転してLEDも点灯するため、電源供給におそらく不具合はなく、電源ユニットの故障ではないと思われる。電源ユニットは換えがあるので故障かどうか判別しやすいが、メモリとCPUは換えがなく、どうやって故障かどうかを判断しようものか考えあぐねている。


以前修理に出したシグマのレンズがまたしても故障してしまったので、再びシグマに修理に出した。今回は手荒な使い方をしてズームリング不能にさせてしまった。重い望遠ズームレンズを首からぶら下げながら自転車に乗って激しく漕いでいたら自転車の振動で中の部品(ネジか何か)が取れてしまったらしく、しばらく中でコロコロと転がっていたが、それがズームリングに引っかかったらしく、だんだんスムーズにズームできなくなってしまった。どうしても撮りたいものがあった旅行中だったから「壊れても仕方ない」位の勢いで無理やり硬いズームを回して撮っていたら本当にズームリングが固まって動かなくなってしまった。当該レンズのサポートページを見ると修理費用は最大で17,050円と書いてある。手荒く使った自分が悪いのだし、理費用17,050円かかる覚悟もしたが、修理費用は当然安い方が助かる。シグマに問い合わせると「修理費用については、工場で点検後に正式な修理費用が確定いたしますが、
落下等がなければ、おそらくは、9,350円(税込)ほどになると思われます。」との返事がかえってきた。当該レンズ(18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM)は既に生産終了品となっていて、修理可能な生産終了品一覧に掲載されている製品とは厳密には違うのだが(自分の所有しているレンズはHSMでないのでより古い型と思われる)、3年前にも一度修理してもらったので恐らく大丈夫だろうと思いつつ一応尋ねてみたが、問題なく修理を受け付けてもらえた。

修理品の発送にはクロネコヤマトの宅急便を利用。初めて「宅急便をスマホで送る」を利用してみた。2度目のPUDO利用になるはずだったが、60サイズ(三辺計60m)のダンボール箱に入れたのに、PUDOで指定されたロッカーに入らなかった。「宅急便をスマホで送る」の手続きをした時は60と80がSサイズになると書かれていたが、PUDOでは85×440×610mmがSサイズ、180×440×610mmがMサイズと書かれていた。このままだとMサイズになってしまいそう。なんだかよく分からなかったが、下手すると1サイズ上の高い料金とられそうで嫌だなと思い、結局コンビニで発送してしまった。でもコンビニでもらうレシートにも発送料金が書かれていなかった。荷物が何サイズで送られたのかも分からず何だかスッキリしない気持ちになったが、数時間後、発送のステータスが「発送済み」になった段階で「決済確定金額775円」と表示され、ヤマトからも領収書のメールが届いた。「宅急便をスマホで送る」はヤマトが荷受けした時に荷物のサイズをはかって料金を決定する仕組みらしい。東京から福島までの宅急便の正規料金は935円だが、ちゃんと持込割100円とデジタル割60円が引かれて775円になっていた。良かった。

金曜日に発送手続きしたが、追跡状況を見ていたら翌日に福島の会津工場付近の営業支店に到着したものの、土日はシグマの休業日のためかそのまま2日間ヤマトの支店に保管され、月曜日になって工場に届けられ、シグマからレンズを受け取ったとメール連絡が入った。急いでいる人は土日を避けて発送した方が良さそう。

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
軽修理 分解を必要としない一般機能の修理 6,600円(税込)
普通修理 一般機能の修理 9,350円(税込)
重修理 衝撃等による複雑な修理 17,050円(税込)


ハーモニーフィールズさんで「トゥバ音楽小事典」を購入したらオマケでHuun-Huur-Tuの2012年来日時の公演プログラムまで同梱してくれて感激してる。しかもこのプログラム、執筆者がタルバガンの等々力政彦さんだった。22ページの冊子ながらまるで学術書のような雰囲気。Huun-Huur-Tuのアルバムに登場する曲の翻訳歌詞やトゥバ共和国の紹介が載せられている。「*印のついた単語はトゥバ音楽小事典を参照」などとも書かれているので、両方持っていると理解が進みやすい。助かる。

Huun-Huur-Tu 2012年来日公演プログラム


昨年植えたみょうがの苗の芽が春先から出てきたのだが、もともと近くにヤブミョウガの苗が大量に生えていたこともあって(勝手に生えて増殖したもの)、どちらがどちらの芽か分かりづらくなってしまった。色が濃くツヤツヤした方の葉がヤブミョウガか。

昨年植えたみょうがの苗

近くにドクダミが大量に生え、草むしりしなければいけない状態なのだが、花があまりにもきれいなので刈れないでいる。もう終わりかけてきているが、薄露にしっとり濡れる純白の花はとても美しい。

数年間実をつけなかったヤマモモの木が今年は実をつけている。何年も鉢植えのままなので、根詰まりしていてなかなか実をつけられないのだと思うが、何とか今年は頑張った…手入れをしなければいけないのだが。

 ヤマモモの実

枇杷の木は今年も実をつけた。ただし実の数は少なく、今年は3個ほど。去年は大量(数十個)に付け、摘果もしなかったので、木が疲労していると思われる。

枇杷の実

「トゥバ音楽小事典」購入

ハーモニーフィールズオンラインストアで「トゥバ音楽小事典」を購入した。

編著:等々力政彦(写真/イラスト)
発行:浜松市楽器博物館
発行日:2012年6月1日

YouTubeで「концерт Япония-Тыва 日本とトゥバを繋ぐ 2021 TUVA ATAMI」(巻上公一チャンネル提供)という番組を見ていたらタルバガンのCDにも収録されてる「エキ・アッタル」という曲を演奏し始めて驚いた。調べてみると「駿馬」というトゥバ民謡でタルバガンのオリジナルではないらしい。その後も同番組を見続けているとトゥバ音楽陣も「エキ・アッタル」や「コングレイ」などタルバガンのCDに収録されている曲を次々と演奏し始めた。トゥバでは定番の民謡なんだな。タルバガンのCDに作曲者等のクレジットがなかったから分からなかった。

更にその後いろいろ発掘してHuun-Huur-Tuの「エキ・アッタル」に行き着いたり。実はかなり最近までホーミーは苦手意識があって避けていた所もあるのだが(中村とうようも同様のことを言っていたらしい)、一度はまり出すとかなりはまるな。というか、自分好みの唱法だったり自分好みの音楽に使われていると超はまる。それまでは無関係の部外者意識があったのに。ちょっとしたきっかけで当事者側のような立ち位置になるなんて、まるで花粉症のようだ。

こっちはピアノ入りで若干ジャジーな雰囲気の「エキ・アッタル」。

巻上さんのYouTube番組「концерт Япония-Тыва 日本とトゥバを繋ぐ 2021 TUVA ATAMI」にも参加していたあがささんの「エキ・アッタル」。これも格好いい~。

古書と電子書籍数冊購入 アイヌの本と鉱山の本

楽天KOBOで配布されていた「600円以上購入で300円引き」のクーポン券を利用してアイヌ関係の本を2冊買った。実質2冊で324円。でも買った後に「アイヌ神謡集 知里幸恵・知里真志保作品集」の方は青空文庫のまとめで記述の欠けている部分があると知ってちょっとガックリ。まあ100円だから良いけど。KOBOは6月5日23:59まで有効の600円以上で使える300円OFFクーポンも発行されてる。

空知・アイヌ民族の足跡 その素描の試み [電子書籍版] 杉山四郎 524円(税込)

アイヌ神謡集 知里幸恵・知里真志保作品集【電子書籍】 100円(税込)

国立国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読めるアイヌ関係の貴重な本

  1. 拓殖博覧会 記念写真帖 明治記念会 大正1年
  2. 北海道旧土人保護沿革史 北海道庁 [編] 1973年
  3. 北海道旭川市アイヌ写真帖 佐々木長左衛門 編 佐々木豊栄堂 昭和4
  4. 樺太アイヌの民俗 葛西猛千代 著 みやま書房 1975
  5. アイヌの足跡 満岡伸一 著 田辺真男 大正13
  6. 北海道の展望 山崎鋆一郎 編 山崎鋆一郎 昭和7

kindle unlimitedにもあるアイヌ本

  1. アイヌの足跡 (国会図書館コレクション)  kindle版 1934 原本出版者:真正堂 

オヨヨ書林で買った本が届いた。そのうちの1冊「アイヌ民話集 更科源蔵 著 北書房(1963)」。国会図書デジタル館ではまだ公開されていない。意外と現実的な話が多い。

「北海道の展望 山崎鋆一郎」 昭和11年発行

国立国会図書館デジタルにも昭和7年発行の同様の本があるが、目次を見ると微妙に内容が違う…昭和7年版のほうが良さそうだが付録で昭和7年版と違う略図が付いてたのは良かった。

土佐白滝鉱山史の研究 : 住友家の経営を主体に 1988年
まだ国立国会図書館でデジタル化されていない。貴重な本。

借りた本や買った本など

図書館で借りた本や買った古本など。新型コロナウィルスは連日過去最多の感染者数を記録しているが(東京は12813人の新規感染者数)、それとは関係なく八王子中央図書館はこれから2週間ほど蔵書点検のため休館になるので(1/31〜2/12)、その前に気になる本を予約して引き取りに行った。すべて郷土関係の本。古書店では入手しづらい本が図書館にあるのは本当にありがたい。でも貸し出し禁止の本もある。残念…

注文本の遅延

Wayback Machine -Internet Archiveがまた寄付を求めていたので、少額だがPayPalで振り込んでおいた。活用させてもらってるし、なくなられたら困る。

半年前から気になっていた郷土本を「日本の古本屋」の○つおか書房に注文したが、5日経っても発送連絡がない。注文と同時に決済は完了していて、注文状況は「 注文確定(発送準備中)」となっている。在庫の確認に時間がかかっているのかもしれないが、少し心配だな。「日本の古本屋」は以前、在庫確認してから決済手続きが可能になるシステムだったと思ったが、いつの間にか注文と同時に決済可能なシステムになっていた。それとも店舗によって違うのか。

そういえばAmazonに9月発売の本を8月に予約注文したのだが、来年3月に発売になるとの遅延連絡が来た。

アンティークな棚や写真集など購入(買い物)

リサイクルショップ買い物 
八木美枝子写真集「よい匂いの街角」

以前から気になっていた八木美枝子写真集「よい匂いの街角」を買った。

八木美枝子写真集「よい匂いの街角」

深夜叢書社という、名前だけでもう素晴らしいといえる出版社が1998年に発行した写真集。非常にマイナーらしく、古本でもほとんど見かけない。ネットオークションの過去取引を検索してもほとんどヒットしない。SNSでは八木美枝子という名を呟いてる人さえ存在しない。どれだけマイナーなんだ。

八木美枝子写真集「よい匂いの街角」

ずっとAmazonのカートに入れて値段の推移を見守っていたけど、ほとんど変わらないので、意を決して購入した。定価より遥かに安いし、迷うような価格じゃないんだけど。

八木美枝子写真集「よい匂いの街角」

もっと早くに買っておけば良かったな。1990年代の東京23区に残る昭和の下町風景。実際の1999年代というと、ポケベルとかPHSとかルーズソックスとか、そんなのが流行していた時代だけど、それより上の世代を生きた人たちの風景が写ってる。まだこんなに1960年以前のような風景が残っていたんだな、というのが感慨深い。

リサイクルショップ買い物

リサイクルショップで一目惚れしてアンティーク調の棚を買った。実際に古い品ではないと思うが、この磨りガラス感がたまらない。

リサイクルショップ買い物

リサイクルショップ買い物

他にもリサイクルショップで木製の棚を買った(一番下の細長いの)。よく見たら無印良品の「壁に付けられる家具箱」だった。上の木箱は以前ダイソーで買った税込110円の木製ボックス。その上の木板はセリアで買った焼桐木材。色合いが良く似合うので、自分で引き出しを作ろうかとも思案中。

リサイクルショップ買い物

リサイクルショップ買い物

他にも古い帆布製の刃物ケースを買った。税込107円。やったー!良い掘り出し物を見つけた!と喜んだが、家で袋から出したら元々あったヒモがなくなっていた。店内で落としたのか、会計時に余計なものと判断されて取られたのか。オリジナルのままが良かったので悲しい。泣ける。

ところでこの「八王寺市元本郷町226」の小林金物店さんは、八王子市の店舗なのか。合皮が使われているから昭和末期頃の品でないかと思うが、場所が気になる。

リサイクルショップ買い物