伸び放題のガジュマルの葉っぱの剪定→切った枝を水差し

ガジュマルの木

数年間放置状態のガジュマルの植木鉢、1本はホームセンターから買ってきた苗で、あとの4鉢は自分で種まきして育てたものだが(細かい種をたくさん撒いたのに4鉢しか生き残らなかった…)、樹高1m近くになって冬の間の屋内退避とか面倒なので背丈縮めるために枝を何本かカットした。めちゃくちゃ季節はずれだけど。とりあえず80cm以下に縮めた。切った枝は後々挿し木するつもりで水差しへ。ハサミの消毒とか園芸の小技的な方法は一切使わず、ただ切った枝を瓶に挿すだけ。以前たった1枚の枝なし葉っぱからさえ水につけていたら根が出てきたことがあったので、その生命力の強さに期待して。

エサを切ると白い液が出てくる。ラテックス、ゴム成分らしい。イチジクの木からもこういう白い樹液出る。

枝を瓶にさすと水がすぐ白く濁る。完全には溶け切ってない成分もある?大丈夫なのかな…

金木犀の花と彼岸花

金木犀の花

金木犀の花

金木犀の花はまだ咲いてる。匂いは大分なくなってきたけど。

彼岸花の花はまだ。
 → 彼岸花の花はまだっていうか、彼岸花は花が先に咲いてあとから葉っぱが伸びてくるのをすっかり忘れていた。ということは、今年の彼岸花の花はもう先終わってしまったのか?でもまだ葉の芽先も出てこない9月中旬頃からチェックしていたのに…今年は花が咲かなかったとか?毎年咲く野良状態の彼岸花の根塊の花が咲かないことってあるのかな。(2023年10月27日追記)

【再開発】「中野サンプラザ」2023年7月2日をもって閉館 50年の歴史に幕

Kingston PC4-25600 (DDR4-3200)288pin UDIMM 32GB(16GB×2枚) FURY Beast RGB KF432C16BBAK2/32

中野サンプラザが昨日で閉館してしまった。

中野サンプラザ公式Twitterのアカウント削除があまりに早くて驚いている。 

株式会社中野サンプラザ【公式】Twitter

数年前にダイソーで買ったサボテンのお花咲いた。

サボテンの花(ダイソー産)

あじさいの花はもう終わりかけて枯れてるのも出てきてる。7月に入って快晴続き、もう関東の梅雨は終わったのかな~。

ウポポイで6月30日まで上映の「チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ 日川善次郎エカシの伝承による」観に行きたかったけど、無理だった。


Yahoo!ショッピングのJoshinでDDR4-3200の光るメモリが妙に安かったので購入した。16GBx2 (32GB)で税込7980円(ポイント還元で実質6400円程度)。価格の付け間違え?正規の価格?他店は軒並み1万円以上なのに。ASRock A520M Phantom Gaming 4に装着してみたが、問題なく起動。Kingstonの公式ページで動作保証してるマザーボードだから当然だけど。Yahoo!ショッピングのJoshinは自分が購入した後に12980円に値上げされてしまったが、楽天のJoshinでも税込7980円で売られていたので追加で購入してしまった。こちらはポイント還元込で実質6900円程度。その後、楽天も12980円に値上げされたが、Amazonでも7988円で売られていた時があるので、今は16417円と高くなってるが、またいずれ安くなるかも。

Kingston FURY Beast RGB PC4-25600 (DDR4-3200)288pin UDIMM 32GB(16GB×2枚) KF432C16BBAK2/32

PCの内部パーツがピカピカ光るのは楽しいだけでなく見た目チェックしやすくていい。

ココ鉄道だったの!? 東京の住宅街の廃線から怪しいカーブ 実は「通勤電車化」構想まであった!

ココ鉄道だったの!? 東京の住宅街の廃線から怪しいカーブ 実は「通勤電車化」構想まであった!

東京都北区王子の住宅街に残る貨物線の廃線は、ファンのあいだで比較的有名ですが、実はそこから分岐するもっと長い貨物線がありました。今や痕跡もほとんどなくなっていますが、一時期は旅客化構想が打ち出されたこともあったそうです。

陸軍飛行場に地下工場、慰霊碑…群馬・太田市の戦争遺跡を見学 中島飛行機に関連

陸軍飛行場に地下工場、慰霊碑…群馬・太田市の戦争遺跡を見学 中島飛行機に関連

県退職者女性教職員の会邑楽支部(阿部弘子支部長)は28日、中島飛行機に関連する戦争遺跡の勉強会を開いた。会員ら約10人が戦争の痕跡を今に伝える群馬県太田市内の遺跡を巡り、反戦への思いを新たにした。

JR磐越東線の小川郷駅を解体・建て替えへ 築100年超で老朽化 開業当時の唯一の駅舎<福島県>

JR磐越東線の小川郷駅を解体・建て替えへ 築100年超で老朽化 開業当時の唯一の駅舎<福島県>

福島県いわき市小川町のJR小川郷駅は、磐越東線の駅の中で唯一、開業当時のまま駅舎が残されている。木造の駅舎は築100年を超え、建物の老朽化が進み耐震性に問題があることから、JR東日本は建て替えが必要と判断し、改築する方針を固めた。 一方で、これまで地域の住民などの有志は、駅舎内に約2000冊の本を置くなど駅舎の利用促進と存続を求めてきた。 いわき市民の中には…

JR四国の鉄道ネットワーク壊滅? 輸送密度「4000人未満」全廃の未来なき未来、再構築協議会の行方どうなるのか

JR四国の鉄道ネットワーク壊滅? 輸送密度「4000人未満」全廃の未来なき未来、再構築協議会の行方どうなるのか

国土交通省はローカル鉄道の存廃協議で、輸送密度1000人以上の区間も対象になり得るとする方針を固めた。路線維持を願う地方には衝撃だ。

全線赤字のJR四国、新法成立で活路? 鉄道の存廃協議を国が仲介

全線赤字のJR四国、新法成立で活路? 鉄道の存廃協議を国が仲介

全国各地で鉄道ローカル線の経営が悪化する中、4月21日に「地域公共交通の再編に向けた関連法」が成立した。5月25日には、再編法についての四国ブロック説明会が高松市であり、JR四国など事業者や各自治体から約100人が参加した。四国の主要鉄道網を維持するJR四国も、全路線赤字という厳しい経営環境にある・・・

東京23区にも“秘境”があった! 秘境駅になってしまう大きな2つの要因とは?

東京23区にも“秘境”があった! 秘境駅になってしまう大きな2つの要因とは?

3月17日~5月7日、JR東日本が「東京23区内秘境駅ラリー」なるイベントを開催していた。秘境とされたのは5駅。それぞれの駅についての解説や駅名が分からないようにした写真などが添付されており、それを頼りに駅を訪ねてスタンプを押していくというラリーである。 秘境とは外部の人が足を踏み入れたことがほとんどない、まだ一般に知られていない場所のことを指すそうだ。その…

新幹線はなぜ「沼津駅」に停車しないのか? 三島より大きな都市にもかかわらず、という謎

新幹線はなぜ「沼津駅」に停車しないのか? 三島より大きな都市にもかかわらず、という謎

静岡県東部にある三島市には、三島駅という東海道新幹線の駅がある。しかし同市は地域最大の都市ではない。いったいなぜなのか。

関西の塔 スピードと快適性を追求 170mのフジテック「エレベータ研究塔」

関西の塔 スピードと快適性を追求 170mのフジテック「エレベータ研究塔」

滋賀県で一番高い建物の塔は、のどかな田園地帯に立っている。琵琶湖の北東に広がる湖北平野の南端部、東海道新幹線の車窓からも見えるその塔は、エレベーター大手、フジテック(彦根市)の「エレベータ研究塔」だ。分速1千メートル級の超高速機種のテストをはじめ、新世代のエレベーター開発がこの塔で行われている。 企業秘密満載 研究塔は高さ170メートル。京都タワー(131メ…

懐かしの関東ローカルJR線が山口県で蘇る? キハ40を1日だけ定期列車に 塗装そのまま 錦川鉄道

懐かしの関東ローカルJR線が山口県で蘇る? キハ40を1日だけ定期列車に 塗装そのまま 錦川鉄道

普段は「清流みはらし列車」で使用。

「青春18きっぷ」2023年夏の発売開始。今年の注目ポイントは?

「青春18きっぷ」2023年夏の発売開始。今年の注目ポイントは?

青春18きっぷの2023年夏シーズンの発売が開始されました。全国のJR普通・快速列車に1日2,410円で乗り放題となるお得なきっぷです。今年の注目ポイントを探ってみました。 1日2,410円でJR線乗り放題 今さら言うまでもありませんが、青春18きっぷは、全国のJR線を利用できる乗り放題の企画きっぷ。5日分で12,050円、1日あたり2,410円で、JR線普…

2年前の豪雨で発生、大量の流木を巨大魚礁に 青森県下北地方水産事務所が30基計画

2年前の豪雨で発生、大量の流木を巨大魚礁に 青森県下北地方水産事務所が30基計画

2021年8月に下北地方を襲った豪雨で発生した大量の流木を、県下北地方水産事務所が魚礁に活用する。今後、1基当たり20トン以上の流木を組み込んだ大型魚礁を、下北半島周辺の海に計30基沈める計画となっている。これにより、同事務所が現在管理している流木を全て使い切る予定。ソイやウスメバル、ヒラメ、アイナメなどのすみかとして新たな役割を担う。 魚礁の沈設は、資源回…

プログラミング不要でキーボードが作れる実験基板のUSB Type-C版

プログラミング不要でキーボードが作れる実験基板のUSB Type-C版

手軽に自作キーボードを組み立てることができる実験基板「キーボード実験基板」(HT82K629B/USB Type-C版)がShigezoneに入荷。みんなのラボの製品で、販売価格は1870円だ。

間もなく見納め 15年で消えた愛知のニュータウン鉄道廃線跡を踏破した

間もなく見納め 15年で消えた愛知のニュータウン鉄道廃線跡を踏破した

1991年3月に開業し、わずか15年で幕を下ろした新交通桃花台線(通称:ピーチライナー)の遺構撤去が、廃線からさらに約16年の時を経て開始されました。間もなく見納めとなる鉄道跡地に沿って歩いてみると、短命だった理由も見えてきました。 愛知県主体のニュータウン計画 足として整備されたピーチライナー 1991年3月、愛知県小牧市の小牧駅と桃花台東駅間を約7.4k…

アイヌのポーズ人形とこけし人形購入

ハードオフ(正確にはオフハウスか)でアイヌのポーズ人形とこけし人形を購入。こけしは左側の小さい方だけ。アイヌのポーズ人形はくるくる回るオルゴール式。

ドスパラ八王子店の店頭で AMD Ryzen 3 3100を買った。中古で5200円くらい。Ryzen 3 4100の新品でも6000円台なので急ぎの入手でなければネットで新品買ったほうが安いが。Ryzen 7 3700Xはスッポンしてピン折れさせてしまった。悲しい。でもRyzen 3 3100でも何の問題もなく使える。ドスパラ八王子店は小さな店舗のわりに中古CPUが充実してる。ボックス入りもいろいろあった。となりのパソコン工房も見たが、中古CPUの品数はドスパラより少なかった。ハードオフ大和田店も見たが、IntelばかりでAMDは1つしかなかった。

自作PC不具合(マザーボード故障?)、シグマレンズ修理、庭の木など

Huun-Huur-Tu 2012年来日公演プログラム トゥバ音楽小事典

2年前に組み立てた自作PCがブルースクリーンを頻発するようになり、OS起動できなくなってしまった件、新たなSSDを購入し、MiniTool ShadowMakerでOSクローンして起動したら数時間は使えたが、その後またしても即落ちを繰り返すようになった。マザーボードのCMOS電池でもへたっているのだろうかと思い、一度取り外し、再装着したら今度はBIOSまで起動しなくなってしまった。新しくCR2032電池を買ってきてみたが、それでもダメだった。買ったばかりのSSDだが自分の取り扱いが悪くて故障させてしまったかと思い、もう一台のデスクトップPCにつなげてOS起動してみたら難なく起動したので、SSDの故障ではなく、マザーボード故障の可能性が出てきた。他にまだ電源ユニット、メモリ、グラフィックボード、CPUなどの故障の可能性もあるが、電源を入れるとCPUファンや電源ユニットのファンは普通に回転してLEDも点灯するため、電源供給におそらく不具合はなく、電源ユニットの故障ではないと思われる。電源ユニットは換えがあるので故障かどうか判別しやすいが、メモリとCPUは換えがなく、どうやって故障かどうかを判断しようものか考えあぐねている。


以前修理に出したシグマのレンズがまたしても故障してしまったので、再びシグマに修理に出した。今回は手荒な使い方をしてズームリング不能にさせてしまった。重い望遠ズームレンズを首からぶら下げながら自転車に乗って激しく漕いでいたら自転車の振動で中の部品(ネジか何か)が取れてしまったらしく、しばらく中でコロコロと転がっていたが、それがズームリングに引っかかったらしく、だんだんスムーズにズームできなくなってしまった。どうしても撮りたいものがあった旅行中だったから「壊れても仕方ない」位の勢いで無理やり硬いズームを回して撮っていたら本当にズームリングが固まって動かなくなってしまった。当該レンズのサポートページを見ると修理費用は最大で17,050円と書いてある。手荒く使った自分が悪いのだし、理費用17,050円かかる覚悟もしたが、修理費用は当然安い方が助かる。シグマに問い合わせると「修理費用については、工場で点検後に正式な修理費用が確定いたしますが、
落下等がなければ、おそらくは、9,350円(税込)ほどになると思われます。」との返事がかえってきた。当該レンズ(18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM)は既に生産終了品となっていて、修理可能な生産終了品一覧に掲載されている製品とは厳密には違うのだが(自分の所有しているレンズはHSMでないのでより古い型と思われる)、3年前にも一度修理してもらったので恐らく大丈夫だろうと思いつつ一応尋ねてみたが、問題なく修理を受け付けてもらえた。

修理品の発送にはクロネコヤマトの宅急便を利用。初めて「宅急便をスマホで送る」を利用してみた。2度目のPUDO利用になるはずだったが、60サイズ(三辺計60m)のダンボール箱に入れたのに、PUDOで指定されたロッカーに入らなかった。「宅急便をスマホで送る」の手続きをした時は60と80がSサイズになると書かれていたが、PUDOでは85×440×610mmがSサイズ、180×440×610mmがMサイズと書かれていた。このままだとMサイズになってしまいそう。なんだかよく分からなかったが、下手すると1サイズ上の高い料金とられそうで嫌だなと思い、結局コンビニで発送してしまった。でもコンビニでもらうレシートにも発送料金が書かれていなかった。荷物が何サイズで送られたのかも分からず何だかスッキリしない気持ちになったが、数時間後、発送のステータスが「発送済み」になった段階で「決済確定金額775円」と表示され、ヤマトからも領収書のメールが届いた。「宅急便をスマホで送る」はヤマトが荷受けした時に荷物のサイズをはかって料金を決定する仕組みらしい。東京から福島までの宅急便の正規料金は935円だが、ちゃんと持込割100円とデジタル割60円が引かれて775円になっていた。良かった。

金曜日に発送手続きしたが、追跡状況を見ていたら翌日に福島の会津工場付近の営業支店に到着したものの、土日はシグマの休業日のためかそのまま2日間ヤマトの支店に保管され、月曜日になって工場に届けられ、シグマからレンズを受け取ったとメール連絡が入った。急いでいる人は土日を避けて発送した方が良さそう。

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
軽修理 分解を必要としない一般機能の修理 6,600円(税込)
普通修理 一般機能の修理 9,350円(税込)
重修理 衝撃等による複雑な修理 17,050円(税込)


ハーモニーフィールズさんで「トゥバ音楽小事典」を購入したらオマケでHuun-Huur-Tuの2012年来日時の公演プログラムまで同梱してくれて感激してる。しかもこのプログラム、執筆者がタルバガンの等々力政彦さんだった。22ページの冊子ながらまるで学術書のような雰囲気。Huun-Huur-Tuのアルバムに登場する曲の翻訳歌詞やトゥバ共和国の紹介が載せられている。「*印のついた単語はトゥバ音楽小事典を参照」などとも書かれているので、両方持っていると理解が進みやすい。助かる。

Huun-Huur-Tu 2012年来日公演プログラム


昨年植えたみょうがの苗の芽が春先から出てきたのだが、もともと近くにヤブミョウガの苗が大量に生えていたこともあって(勝手に生えて増殖したもの)、どちらがどちらの芽か分かりづらくなってしまった。色が濃くツヤツヤした方の葉がヤブミョウガか。

昨年植えたみょうがの苗

近くにドクダミが大量に生え、草むしりしなければいけない状態なのだが、花があまりにもきれいなので刈れないでいる。もう終わりかけてきているが、薄露にしっとり濡れる純白の花はとても美しい。

数年間実をつけなかったヤマモモの木が今年は実をつけている。何年も鉢植えのままなので、根詰まりしていてなかなか実をつけられないのだと思うが、何とか今年は頑張った…手入れをしなければいけないのだが。

 ヤマモモの実

枇杷の木は今年も実をつけた。ただし実の数は少なく、今年は3個ほど。去年は大量(数十個)に付け、摘果もしなかったので、木が疲労していると思われる。

枇杷の実

色が微妙に違うベニバナトキワマンサクの花

鮮やかなトキワマンサク

紅花トキワマンサクの木がうちには2本あって、とても花が美しい季節なのだけど、同じ店から同時期に買った赤花なのに、色が薄めなのと鮮やかなのがある。何が違うんだ。種類が元々違ったとか?

↓こちらが鮮やかな方。紅葉したコキアのような艶やかさ。

↓こちらが色の薄い方。色褪せてるように見える…

ネットで検索すると、そこまで鮮やかではないベニバナトキワマンサクも多いようなのだが、自分の好みは鮮やかな方なので、両方真っ赤であって欲しかった…

マミラリア(多毛高砂?)開花(3年前に種まきした実生サボテン)

マミラリア開花(3年前に種まきした実生サボテン)

3年前に種まきしたサボテン・マミラリアT530)。とうとうお花が咲いた。でもミックス種子50粒のうち、2つしか育たなかった。大分世話をおろそかにしてしまったからな…ごめなさーい。

マミラリア開花(3年前に種まきした実生サボテン)

サボテン本体はまりものようにまん丸で、白く長いふさふさけの毛に覆われた、毛むくじゃらサボテン。

マミラリア開花(3年前に種まきした実生サボテン)

品種はどうやら「Mammillaria Bocasana Multilanata(マミラリア・ボカサナ・マルチラナタ)マミラリア多毛高砂」に近いようだ。

お花はあまり濃い色ではなく、淡いピンク色。可愛らしい。お隣の兄弟サボテンにも蕾が付いているが、咲くだろうか。

マミラリア開花(3年前に種まきした実生サボテン)

2019年5月18日に種まきした仙人掌ミックス50粒(T529)。こちらは冬の赤み肌から成長色の緑色に変わってる途中。鉢がだいぶきつくなってきた。でも1つ1つが小さいので、お花はまだまだな感じ。

サボテン 仙人掌ミックス種子50粒 2019年5月18日種まき T529

ムサシアブミの実と秋のサボテン(アケルシア綴化&大丸盆発根)

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

きれいに色づいたムサシアブミの実、葉っぱはもう枯れてなくなってる。

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

錦丸っぽいミニサボテン、子供っぽい芽が脇からでてきた。ダイソーで2017年7月16日に購入 T100

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

ダイソーで買った大丸盆っぽいサボテン、根本に置いておいた折れた枝が大分深く根付いて、びくともしなくなった。スコップで掘り起こしたら葉の下側から10cm程度の根がいくつも伸びていた。別の鉢に植え替えなければ。

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根 

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

先端が枯れたアケルシア綴化は、枯れた部分からまたプックリ伸びてきてる。

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

綴化部分からも枝が伸びてきているが、これは成長点が正常なようだ。

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根

秋のサボテン アケルシア綴化&大丸盆発根 

今年植えて発芽した実生の銀杏、葉が枯れてきたが、そういえば落葉樹だっけ、と気づく。

銀杏の実生苗

昨年拾って植えた今年植えたどんぐりは結局発芽しなかったな…

ダイソーの大丸盆っぽいサボテンの根っこが生えてきた

サボテン

9月30日に植え替えたダイソー産の大丸盆っぽいサボテン、夏前か夏頃に取れてしまった葉を根本に置いておいたら、やっと根っこが出てきた。意外に折れた節の部分よりも葉の表面から初根しやすいみたいだ、サボテンは。多肉植物は折れた部分から初根しやすいけど。

サボテン

サボテン

サボテン

サボテン

真ん中から白いふかふかしたものが出てきた。

2017年10月23日購入 ダイソー産 T157

サボテン

サボテン

2年前に種まきして2体だけ残った実生サボテン、マミラリアミックス

これもふっかふか。大きいのは直径2cm~3cmくらいか。

T530

サボテン

サボテン

これも2年前に種まきした実生サボテン

仙人掌ミックス50粒 2019年5月18日 T529

サボテン