Google フォト 容量無制限プラン(高画質)廃止

2020-11-12_132841

きのうlivedriveとBackblazeの試用を始めたばかりなのに、いきなり今日になってGoogle Photosの高画質(圧縮あり)の無制限廃止を告げるメールが届いた。残念すぎる…。

Google Photosフォト 無制限廃止

しかもGoogle Oneの100GBプランは微妙に値上がりしてるみたいだし(10円あがってる?)。

Google One Google One

6月1日までに高画質でアップロードしたものは削除の対象外みたいだけど、6月1日以降に高画質プランでアップロードしたものは15GBを超えると削除されるみたい。辛いなあ。

写真のバックアップだけなら税込月500円で使えるAmazon Photos(アマゾンプライム)が容量無制限&無圧縮だし良いのだけど、動画や写真以外のドキュメントファイルがあると管理が大変だし。1年ちょっとでサービス終了してしまったAmazon Drive Unlimitedの例もあるしなあ。

Amazon Photos(アマゾンプライム)

あとAmazon S3を利用するなら、更に安いBackblazeのB2を利用するという手もある。

Backblaze B2 Backblaze B2

Amazon Photos,Google Photos、Backblaze、Livedrive、今のところ候補はこれくらいか…

海外クラウドストレージあれこれ

Pricing - Zoolz Cloud_mix

Amazon S3安いかなあと思って最近使い始めてみたけど、ざっくり計算してみて6TBで月2万円前後かかったりするのね。ストレージクラスによって価格全然違うからわかりづらいけど。 

S3の料金を日本円でざっくり見積もる – ざっくりAWS

あとファイルに細々と手を入れた時に、それがバックアップファイルに反映されないのはやっぱり面倒そうだなあと思って、海外のストレージをいろいろ検討してみたのだけど。

海外クラウドストレージ比較表

Livedriveは容量無制限でひとつき$8.99だからはじめイイかなあと思ったけど、これミラーリングバックアップなのね。バックアップするフォルダを自由に選ぶことができるけど、バックアップをやめたフォルダはリモートからあっという間(数十分後)に削除されてしまった。14日のお試し期間だからかもしれないけど。

Livedrive

アーカイブ機能がないので、ローカルで削除したファイルはリモートでも30日後に削除されてしまうというやつ。それだとBackblazeと一緒だし、1年3400円で使えるBackblazeの方がはるかに安くて良いということになる。

Image from Gyazo

zoolsはAOSBOX Cool使ってたから、ほとんど使い勝手わかってるけど、1TBでひとつき$14.99というのは高いなあ。

Pricing - Zoolz Cloud monthly

1年単位で払うと$99.99になるけど、それでも1TBだし。

Pricing - Zoolz Cloud yearly

AOSBOX Coolでは6年ほど使って33.68TBあげていた…

AOSBOX Cool

面倒くさいけど、ひと月ごとにHDDのファイル状況をチェックしてBackblazeを使っていくことにするかなあ。

MEGAは50GBまで無料で使えて、400GBが約668円、2TBが約1337円、8TBが約2675円、16TBが約4012円という価格設定だけど(いずれも月払いの場合)、Googleフォトのようにブラウザ上で動画を再生できないのが不便。

FINALBOXはアカウント新規登録停止中になってしまった。無期限保管できることを売りにしていたが、サービス停止するのだろうか。

ところでよくウェブサイトの表示速度の指標にされるGoogle PageSpeed Insights、ふと興味を持ってzoolsのサイトを計測してみたらなんと6点というスコアの低さだった。でも普通にGoogleに載ってる。企業の公式サイトでこんな感じなんだ。うちはテーマをLuxeritasにしてからようやくモバイルが80点台、PCが90点台いくようになったけど、訪れる人が全然いないのでGoogleには載らない。あんまり点数って気にすることないのかな。

Image from Gyazo

Notion有料プラン利用開始&クレジット機能(積み立てポイント)で半額以下

Notion - Notes, projects, docs 2020-11-08_085647

10月25日頃からバージョン10.0.4にアップデートしたiOS版のEvernoteに非常に使いづらさを覚えるようになり、Notionを並行利用するようになった。

Evernote iOS

Notionもあまりレビュー良いとはいえないし、日本語版ないけど。

Notionレビュー Image from Gyazo

しばらくNotionを使っていたら、Version history(更新履歴)を使いたい場面が出てきた。過去の文章を復元できる機能。でもこのVersion history(更新履歴)、無料版では利用できないらしい。

Notion - Notes, projects, docs

一番安いPersonal Proプランなら月払い$5、年払い一月分$4で30日分のバージョンヒストリーが利用できる。

Image from Gyazo

Notion - Notes, projects, docs

で、一月分だけ利用しようと思い、支払い手続き最中にクレジット機能(積み立てポイント)があることに気づいた。Evernoteからインポートしたり、デスクトップアプリでログインしたりすれば、支払い時に充当可能なポイントを獲得できるというもの。

Notion - Notes, projects, docs

最後のクレジット獲得方法の「Use the iOS or Android system share menu / Use the share menu to save a link into Notion」というのは何だろうと思ったが、これはYouTubeのアプリで動画をNotionにシェアすることで難なく獲得できた。

せっかく$26分もクレジットを獲得できたので、年払い$22でお試し利用してみることにした。かなり高機能なようで、使いこなせる自信もないが(Evernoteも課金するほどディープな使い方をしていなかったので)、一月換算で190円くらいだし、有料プランは容量無制限なので、多少使いにくさがあったとしても十分満足できる価格ではないか。

Notion - Notes, projects, docs

有料手続きを済ませて、Version history(更新履歴)もすぐに利用可能になった。どのように使うかはこれから考える。次の1年もこの価格なら継続利用するのに(気が早い)。

discogs通販キャンセル

先日discogsでCDを注文したが、よく見たらLPだったので慌ててキャンセルした。出品者が日本人なのか不明だが、LPは日本発売のもので、支払いはPayPal。2日後に日本語でキャンセル受付の連絡があった。取り扱ってる品目が面白い出品者なので、通販してみたかった気もする。他のレコード屋で買おうと思っていた同じアルバムも、よく見たらLPだった。あぶないあぶない。Amazonのmusic unlimitedにも同タイトルがあって聴けるのだけど、古いマイナーなグループは特にスリーブが気になるので現物が欲しかったり。

そういえば昨日、ブックオフオンラインに登録しておいた清水靖晃ADUNAの入荷通知があったが、すぐに売り切れてしまった。同タイトルもAmazonのmusic unlimitedにあるけど、やっぱりCDで入手した方がいいかなと思ったり。これはジャケも好きなので。

10年ほど使い続けている画像キャプチャソフトFastStone Captureのライセンスを購入した。その場でレジストレーションコードを入手できてすぐに使えるようになるのかと思ったら、そうではなく、12時間以内にメールで送信されてくるらしい。私の場合は5時間後に登録コードが送られてきて、ようやく使えるようになった。急ぎの作業がある人は注意したほうが良いかも。PayPalで支払い、19.95USD、日本円にして2,178円だった。

9月末にサービス終了し、ダウンロードの不調で10月までに期限を延長してもらったAOSBOX Coolがとうとう「アカウント有効期限切れ」と表示されるようになった。2014年末から6年ほど使い続けてきたが、これで本当におしまいだ。