刺し子針、ビーズ針、こぎん刺し針、刺しゅう針等々、いろいろな針を種類別に一括管理したくて、100均(ダイソー)の材料を使ってピンクッション(針山)を自作した。
作成のために購入したのは木製の仕切りつきディスプレイボックス(税込110円)とカーキ色のBOXカーテン(税込110円)。

カーキ色のボックスカーテンはだっさいロゴ入りなので、このロゴを避けてカットしてハギレとして使った。
この木製ディスプレイボックスはダイソーで買ったけど、わりとどこの100均でも110円で売ってる。上にスライド式のプラスチックのパネル蓋が付いてる。

ダイソーのディスプレイボックス(仕切りタイプ)の材質は桐木・ベニア・ポリスチレン。

ダイソーで買ったボックスカーテンのタグ。インド製。


洋裁用の印付けの用具はチャコペン、チャコペーパー、チャコマジック等いろいろあるけど、刺し子用にはフリクションカラーズが良いと聞いて、茶色のを1本買って使ってみた(※ソーラインという布用シャープペンシルもあるらしい)。感触は普通の洋裁用マジックと似たような感じで、あまり違いが分からない。アイロンで色が消えるらしい。これはスーパーの文具売り場で買ったので、税込103円と、若干100均より安かった。

カットした生地を適当に袋縫いして中に綿をつめるだけ。

出来上がったクッションを合計9個、ディスプレイボックスのマス目に入れて出来上がり。至極単純。ミシンセットするのが面倒だったから全部手縫いにしてしまった。

ピンクッション出来上がり。

使わない時は一応プラスチック蓋をかぶせてホコリ避けできる。

刺しゅうで針の種類を入れるのも良いなと思ったけど、針の種類がコロコロ変わりそうだし面倒なので、手軽にテプラで印字して貼り付け。

使い勝手はどうだろー。自分でもまだ使ってないのでよくわからない。