貧乏草(ハルジオン)も群生するととても綺麗だ。

Apple Watchはマスク着用時のiPhoneのFace IDと連携するようになってとても便利になったが、機能を有効にするにはWi-FiをONにしなければならず、常に電波受信可能なルーターでも持ってなければ変な電波捕まえてネットがしづらくなるのが難点。その前にWatchさえあれば他人でもロック解除可能という問題もあるけど。
何度も八王子駅を往来していながら、八王子東急スクエアがいつの間にか閉業して八王子オクトーレに変わっていたことに今日になって気づいた。2020年6月25日をもって23年の歴史に幕をおろしたそうだ。東急スクエアの目立つロゴが目に入らなくなっていたことは気づいていたが、オクトーレのロゴが目立たないので、東急が撤退したことはまったく気づかなかった。久しぶりに立ち寄ったら、11階が新型コロナウィルスのワクチン接種会場になっていた。

八王子にユザワヤがあったことも今日になって気づいたが(2013年、東急スクエアの7階にオープンしていたのに)、気づいたと同時に閉店セールの真っ最中だった。ただし20%〜30%オフの閉店セールは会員だけなので、一般人には関係なし。ここはすべての商品が手芸系で、画材やDIY系の用具は扱っていなかった。移転先は京王八王子の方になるそうで、八王子から撤退することはなくて安心した。昨年サザンスカイタワー八王子にあったクラフトハートトーカイが閉店しちゃったから。

八王子オーパの6階にあるCan Doに立ち寄ったが、このビルにあるフロア案内はわかりづらい。毎回キャンドゥは何階だっけと確認するのだが、具体的に何階にあるのか書いていないから。最近オシャレ感を狙ってこういうデザインにするショッピングモールが多いらしいが、ダメだろー。



先日はダイソーでも久々に30枚入り100円のマスクを大量に見かけたが、オーパのアエナで売っていた30枚入りのマスクは全国マスク工業会のマーク入りで99円〜199円だった。あと接触冷感というマスクの50枚入りがピンクだけ税込329円だった。あまり好かれなさそうな色だから値下げしたのかもしれないが、ようやく八王子でも50枚入り税抜300円以下で買えるようになって良かった。
