最近ダイソーもはぎれが結構高くなった。200円商品、300円商品などが展開されるようになって、普通の布屋の生地を少ない分量で安く買うだけのような感じで、それほどお得感がない。100円で入手できるはぎれが自分的に欲しくないデザインばかりなので、下手するとカーテンやカバーとして縫製された製品の方が自分のイメージに合ってたりする。
よって、カラーボックス用として製造されたカーテンを買い、それを分解してはぎれ素材として使うことにした。端の始末がしてあるからある意味では単なるはぎれよりも使い勝手が良い。

いずれも税込110円 88cm×45cm
いずれも綿や麻っぽい生地だが化学繊維が混じってる。
左側の素材
ポリエルテル56%、綿37%、レーヨン6%、麻1%
中国製
右側の素材
綿83%、ポリエステル14%、レーヨン3%
インド製

ブルー&グリーン系無地手ぬぐいも落ち着いた色合いだったので3色買った。

35cm×95cm
綿100%
中国製

燻んだ色合いのダブルガーゼ3色も購入

43cm〜45cm×100cm
はっきりした色名がない

以下の布はダイソーでなく、普通の生地屋で買ったもの。大半の商品が綿75%、麻25%。下から9色目までが1m税抜880円。緑の上の鮮やかなパープルが1m税抜990円。一番上の黒が1m税抜1380円。刺し子用として使うので、全色30cm単位で買った。こういう生地、なんていうんだろう。シーチングではないと思うんだけど。



オリンパスの刺し子糸も買った。20m税込110円。セリアの糸より細くて量も少ない。メーカー製だから品質が良いだろうとは思うけど、やっぱり私はセリアの刺し子糸の色と太さが好きだ。以下、比較画像。左側がオリンパス、右側がセリア。

ダイソーの刺し子糸は色合いのセンスが良くなくて惹かれないのだが、緑と灰色は使い勝手がありそうな気もしたので買っておいた。

でもやっぱりセリアの刺し子糸に比べると、太さ、色合いがまったく違う(左がダイソー、右がセリア)。セリアの色調の方が品があって味わい深い感じで好き。

ところでガーゼというと日本のハードコアバンドのGAUZEを思い出しちゃうな。まあここではそんなことどうでもいっか…